この酒が飲みたい──愛酒家のための酔い方読本

長澤一廣・山中登志子 著
A5判/144ページ/本体1400円+税
2004年11月/ISBN 978-4906640850

安全・安心で良質な酒は何か、粗悪な造り方のメーカーはどこか。
酒選びの物差し、ビール34銘柄のテイスト、まともな酒蔵へのアンケートをはじめ、おいしい酒・本物の酒・まともな造り方の酒を飲みたいあなたへ情報満載!

目次

3分でわかる酒選び この酒が飲みたい&この酒は飲めない
酒選びの物差し
Q&A ホンモノの酒の選び方
日本の酒 歴史と背景あれこれ
飲める? 飲めない? ビール34商品テイスティング
純米酒にこだわる清酒メーカー10社アンケート
無添加みりんで梅酒づくり
闘う酒屋の酒販雑感
あなたもなれる!酒学博士の道すごろく

著者プロフィール

長澤一廣(ながさわ・かずひろ)
良質酒専門「リバティ」店主。世界標準規格の「ビア・クォリティ検定士」の資格を持つ日本初の酒屋。清酒は100%純米化を実践中。ビールは麦芽100%ものが中心。

山中登志子(やまなか・としこ)
編集家。「通販あれこれ」店長。ベストセラーになった『買ってはいけない』(週刊金曜日)企画&編集&一部執筆。

書評

書評オープン